Site Overlay

11月の活動報告「第二回セミナーを開催しました!」(ミャンマーチーム)

ミャンマーチーム

活動報告

2022年11月12日、半蔵門の貸し会議室にて第二回セミナー「ミャンマー避難民の現状と人道支援の実態を学ぶ」を開催いたしました!!ゲストとして、今回は井本勝幸氏(日本ミャンマー未来会議代表・日本経済大学特命教授)と深沢淳一氏(読売新聞元アジア総局長・神戸大学客員教授)にお話をいただきました!

井本勝幸氏は、2000年代からミャンマーにおいて人道支援や農業支援を繰り広げていらっしゃいます。当セミナーでは、タイ・ミャンマー国境地帯におけるクロスボーダー支援の現状、そして少数民族地帯における現状や課題などを中心にお話しいただきました。 深沢淳一氏は、2010年代の激変するミャンマー情勢を現地で緻密に取材され、ASEANなどのアジア情勢に精通していらっしゃいます。当セミナーでは、ミャンマーがこれまで歩んできた道のりや、ミャンマーを取り巻く国際情勢をお話しいただきました。また、当セミナーはクロストーク形式で開催されましたが、終盤には、私たちができることは何かを考えました。 セミナー後には対面参加者限定で座談会を行いました。ミャンマーを支援する参加者の皆様同士でお話しできる、良い機会になりました!ゲストの皆様、参加者の皆様、そしてご協力してくださった皆様、誠にありがとうございました!

活動を通して

今回のセミナーは、10期メンバーと11期メンバーで力を合わせて作りました。イベントを主催するのはもう何回もやっているのですが、やはり何回やっても難しいものです。トホホ

しかし今回は、11期の後輩たちにクロストークのモデレーターやセミナーの司会を務めてもらい、無事最後まで問題なく終わらせることができ、とてもいい会になったのではないかと思っております。(副リーダーより)

活動写真

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP